2月1日(土)名古屋大仏・横井庄一記念館・善光寺東海別院

名古屋大仏

 

 失敗しました。男根コレクションを見に行ったのに気がつきませんでした。どこにあったのでしょう。名古屋大仏のある桃巌寺です。大仏だけはしっかり拝んできました。ショッキンググリーンのちょっと異様な大仏です。 
 中に入るのに拝観料1,000円が必要でした。大仏は外なので無料です。男根コレクションを探したのですが,もらったパンフレットを見てもよく分かりませんでした。もうなくなったのでしょうか,残念です。なんのための1,000円だったかむなしい思いが残りました。

 

横井庄一記念館と国分寺跡

 今日のプチツーは,いろいろとあてがはずれてしまいました。 
 次にいった「横井庄一記念館」も看板が掛かっていませんでした。普通の横井さんちになっていたので,家を見ただけで失礼してきました。まだ開館しているのでしょうか。電話連絡しておけばよかったのかもしれません。 
 横井さんちはあま市にありました。そこから祖父江町の善光寺に向かう途中に「尾張国分寺跡」があり,偶然発見しました。だだっ広い雑種地に看板が立っているだけです。

 

 三つ目の目的地は「善光寺倒壊別院」,ここははずれではありませんでした。本殿はまさに善光寺のレプリカ,善光寺ってみんなあんな形をしているのでしょうか。お参りの人も何人かいて,結構立派なお寺です。

 

 

善光寺戒壇巡り

 元善光寺にいったときと同じように戒壇巡りをしてきました。ご本尊様の下の真っ暗な中,右手で壁を触りながら進んでいきます。その先に待っているのが極楽です。「極楽をこの世で拝める」というのが善光寺最大の売りなんでしょう。 
 こんなところなら行ってみたい,とはまだ思えません。

 そのあとは木曽三川公園によって,名二環で帰って来ました。

 名二環は両側に街路灯が連なっています。わたしはその景色と雰囲気が大好きです。ユーミンが歌う「中央フリーウェイ」の世界をを走っているような気分になります。