3月9日(土)日本平・久能山東照宮

日本平
日本平

 新東名で日本平まで行ってきました。豊明ICから清水ICまでおよそ180km,渋滞は全くなく快適に走れました。 
 清水ICから10kmほど静岡方面に戻り,日本平パークウェイに入ります。今日は穏やかに晴れ,一気に春が訪れたようでした。冬ジャケットで完全防寒して出発しましたが,清水到着のころはジャケットの中で汗ばんでいました。 

日本平から富士山
日本平から富士山

日本平の富士山は霞の中でした。黄砂と花粉の影響でしょうか。清水港の向こうに薄くぼんやりと富士山が見えました。くっきり見えなかったのは残念でしたが,富士山は富士山,ひときわでかい,問答無用の存在感があります。 

焼津港
焼津港

日本平を下りてからは,大浜海岸を通る国道150号線を走りました。用宗海岸から大崩海岸を走るつもりでしたが,バイパスを走ってしまい,通りすぎてしまいました。間違いに気がついたときには焼津市をほぼ抜けてしまっていました。 
 旧道をバックし,ついでだから焼津港に寄りました。焼津港は"漁港"とありましたが,大きな船が何隻か停泊していました。漁港にしては大きな港です。

用宗海岸
用宗海岸

 焼津港から旧国道150号線(今は県道)を静岡方面にバックして用宗海岸に向かいました。

大崩海岸
大崩海岸

 焼津港から少し走ると,上りのタイトなワインディング道路になります。それが大崩海岸道路です。名前のイメージどおりの崖っぷちの道路でした。峠を越えて少し走ると,用宗海岸の手前で海の上を走ります。富士山も遠望できる絶景道路として有名なところです。残念ながら止めるところがなくて,絶景をカメラに収めることはできませんでした。 

大井川
大井川

用宗海岸からまた大崩海岸を通って焼津港に戻りました。焼津港からは国道150号線で大井川に向かいました。吉田町の大井川橋で河口へ,太平洋は穏やかに晴れわたっていました。 
 吉田ICから東名高速道路に流入,音羽蒲郡で渋滞が少しありましたが,すんなり帰れました。途中,浜名湖SAで休憩し,好物のフランクフルトを食べました。レギュラーサイズ400円は少し高いと思いました。ジャンボサイズを頼んだんですが,客待ちがあると言われレギュラーにしました。 
 走行距離は433.8km,ガソリン消費24.3Lでした。燃費は17.8kmです。 
 高速料金(往路)豊明IC~清水IC 1,650円 (帰路)吉田IC~豊明IC 1,400円 

梅陰禅寺
梅陰禅寺

「梅陰禅寺」「鉄舟寺」「久能山東照宮」の3ヵ寺に行ってきました。いづれも日本平のごく近辺にあります。 
 梅陰禅寺は清水次郎長の菩提寺です。もっともそれを知ったのは訪れてからです。たまたま地図で見ていって見たら次郎長だったわけです。境内のいっかくに展示館があり,次郎長の身の回りのものが集めてありました。また,次郎長や子分たちの墓もありました。 

鉄舟寺
鉄舟寺

 鉄舟寺はその名の通り山岡鉄舟ゆかりのお寺です。梅陰禅寺からおよそ1km,日本平のふもとにあります。 

久能山東照宮
久能山東照宮

 本命は久能山東照宮,先の2ヵ寺はついででした。ここは徳川家康のお墓があります。東照宮は日本平からロープウェイで行けます。海岸道路の方から自力で上がることもできますが,階段が1000段以上あるそうです。宮司さんたちは毎日この階段を往復するそうです。 
 境内は寒緋桜や河津桜,梅が花をひろげていました。