10月11日(月)天竜スーパ林道で水窪ダムへ

天竜スーパー林道から水窪ダムへ行きました。 

 朝7時にガソリンスタンドでタンクを満タンにしました。 
 豊明ICから伊勢湾岸道,東名高速を乗り継いで浜名湖SAへ,ここまででおよそ1時間でした。浜名湖SAはもうすでに満杯状態で,四輪車は駐車場手前で行列ができていました。申し訳ないと思いながら横をすり抜け,二輪専用の駐輪場へ入りました。バイクも10台近く止まっていました。 

 浜松ICで降りて,天竜川右岸を北上しました。堤防道路は信号がなく,ほとんどクルマも走っていませんでした。左手にだだっ広い天竜川を見ながらの走行は何とも言えません。 
 当初の計画では三ヶ日ICで降りて,国道362号線を走るはずでした。計画が狂ったのは,浜名湖SAと三ヶ日ICの位置関係を間違えていたからです。浜名湖SAを東京方面に向かったら,三ヶ日ICはありません。 
 でも,結果オーライ。そのお陰で,天竜川の右岸道路を気持ちよく走れたのですから。 

 とりあえずの目標は秋葉山(秋葉神社)。国道152号線を走り,途中の道の駅「天竜相津花桃の里」に寄りました。たまたま止まっていた同じ車種(CB1300SB)の横に止めてツーショット,赤白の人気カラーでした。 
 反対側に止まった四輪のおじさんから声をかけられました。 
「名古屋から来たの? ひとりで? 国道で来たの? 」 
「いえ,高速できました。」 
「山んなか,走るの? 気持ちいいだろうね。」 

 秋葉ダムまで国道を北上しました。ここに来て「以前来たことあるなあ」と気がつきました。確か桜の季節だったと思います。 

 秋葉ダムから国道を少し戻ると,秋葉山入り口があります。そして,その道がそのまま『天竜スーパー林道』になります。秋葉神社までは8㎞,水窪ダムまでは53㎞です。 
 秋葉神社までは上りのワインディング,しかし,道幅が狭いのと落石が多いのとであまりスピードを出したり,寝かしたりができませんでした。「林道」だから仕方がないか,と思います。それでもゆったり走っていると気持ちよく走れます。 

 秋葉神社はでっかい鳥居があり,その両側にロボット顔のキツネ(?)が鎮座していました。本殿までは長い階段,お寺と同じで山の上が好きなんですね。本殿入り口にはきんきらきんの鳥居がありました。自然の中の風景としてはちょっと違和感があります。新興宗教の総本山という感じもします。 

 秋葉神社から「スーパー林道」で水窪ダムまで向かいました。やっぱり落石が多く,気を遣いながらの走行でしたが,尾根に沿った道は下界とは違った雰囲気があります。徳山ダムから冠峠に向けて走った道を思い出しました。 

 水窪ダムの手前17㎞のところにある「山住神社」で休憩,串いも(300円)とヤマメの塩焼き(500円)を食べました。これが今日の昼食です。芋はさておき,ヤマメは極上でした。 

 水窪ダムに向けて17㎞を走りましたが,あと10㎞のところで通行止め。「土砂の流出により通り抜けできません」という案内と柵がありました。やむをえず山住神社まで引き返し,国道経由で水窪ダムまで行きました。 

 水窪ダムは静かなところにありました。一組だけいた家族連れの男の子が山に向かって「ヤッホー」と呼びかけていました。ヤマビコが応えていたかどうか,私にはわかりませんでした。 
 水窪ダムの堰堤は大きな石を並べて仕上げがしてありました。ごつごつとした石が並んだダムの姿は,山奥の雰囲気とよくマッチしていました。 

 帰りは大井橋まで国道152号線で下り,そこからひたすら国道473号線を走りました。473号線は,佐久間,東栄,設楽,段戸,阿蔵,下山と通って国道301号線にドッキングします。  
 さすがに芋と魚だけではお腹が減ったので,下山のコンビニでフライドチキン(160円)と肉まん(100円)を買って食べました。 

 今日は1日中走りました。走行距離は356.8㎞。朝,満タンにしたガソリンスタンドで再び満タンにしたら,19.2L入りました。したがって今日の燃費は18.58㎞/Lでした。